料金に関するご案内
報酬額や作業期間については、不動産の所在地や、依頼者様の保有する資料などによって金額・日数が異なります。詳細はご相談ください。
報酬額は全て税込みで記載しております。
道路や隣地との境界を調査・測量したうえで、境界を確認し、面積を調べます。
報酬額(例)
・隣地4件、官民協議がない場合:33万円~
・隣地4件、官民協議がある場合:44万円~
相続・売買などのために、1筆の土地を2筆以上に分けます。
※ 対象の土地の境界が確定していない場合、別途土地境界確定測量を実施する必要があります。
報酬額(例)
・1筆の土地を2筆に分け、境界杭を2か所新設する場合:7.7万円~
登記記録の数筆の土地を1筆にまとめます。
報酬額(例)
・2筆の土地を1筆にする場合:5.5万円~
土地の利用方法を変更した場合、登記記録の地目を変更します。
※農地を農地以外のものにする場合、別途農地転用の手続きが必要になる場合があります。
報酬額(例)
・登記記録が「畑」の土地に建物を新築した場合:5.5万円~
土地のおおまかな面積、構造物の位置、境界標の有無等を調査・測量し、図面を作成します。
※隣接地との境界立会い及び正確な面積を調査する場合は、土地境界確定測量が必要です。
報酬額(例)
・1宅地(約200㎡)の場合:7.7万円~
建物を新築した時、登記をしていない建物があるとき
報酬額(例)
・建物を新築した場合:8.8万円~
・未登記の建物を登記する場合:16.5万円~
建物を増築した時、附属する建物を新築した時 など
報酬額(例)
・建物を増築した場合:8.8万円~
・用途を変更した場合:5.5万円~
建物を取り壊したとき、存在しないはずの建物について登記記録が残っているとき
報酬額(例)
・建物を取り壊した場合:4.4万円~
上記以外の土地・建物に関する登記業務(所有権や抵当権等、権利に関するものを除く)
土地・建物に関するご相談 など
CONTACT
お気軽にお問い合わせください